夏期講習の後期日程のスタートです。 プレゼントはほとんどの生徒に渡せました。 夏期講習は5日間しかありません。5日間でできる内容は限られています、全力で向かいつつも。この5日間を夏休みにどういう学習を進めたらいいのか、問題意識、課題意識を得…

夏期講習の前期A帯・B帯が終了しました。 ここ数年繰り返していることですが、最後まできちんと出席している生徒の数がほとんどで、これはとてもよいことだと思います。 明日1日の中休みをおいて、明後日からは後期スタートですね。弛まずがんばってくだ…

本田由紀が日本の労働について、「「ジョブなきメンバーシップ」を原理とする正社員と、「メンバーシップなきジョブ」を原理とする非正社員という、二つの両極端な世界が併存」し、「正社員はジョブがないことによって過重な長時間労働を強いられ、非正規社…

1学期修了。クラスや、また学年全体でも、大きな事故もなくてまずは何よりでした。 1学期を振り返ってみて、どうだったでしょうか。自分なりのベストは尽くせたでしょうか。「文系選抜」と名前はついていますが、本当の意味での一流になるためには、自分自…

台風が来ていますね。基本的には生徒手帳のとおりに行動してください。 高2なのでそれ以上は細々とは申しませんが、安全には十分に気をつけて行動してください。 なお、今回大型かつ終業式にあたるかもしれないというイレギュラーがあるので、 学校のホーム…

終わった…何もかも… ようやく作文240枚が付け終わりました。成績処理はもう明日でいいや。とりあえず今日は帰ります。講習テキストを作る気にもなりません 1学期講評もまた今度─―

メモ 某所でABIの作文の第2回の採点をしているが、…ホントに君らゆとり教育批判好きな! 課題文は2002年からの小学5年生の睡眠時間の減少(にみえるが、これ、ホントは減少かどうかわかんない。実は有意な差があるとはみなさない見方もありうる。理系選抜…

テスト3日分が終了。現在、土曜の昼下がり、私は学校で採点をしています。 古文・漢文とも、根本的に事前の勉強が足りない解答が結構ありました。びっくりです。 あとは4日めを残すのみ、しかしつい金土日と使えることに弛んでしまいそうな人もいるかもし…

1〜6授業。何とか試験範囲が終わりました。 明日から期末試験。時間を有効に使って、テストの瞬間にベストを尽くせるようにがんばりましょう。 1学期、諸君は前向きにがんばってこれたと思います。その成果をぶつけてみてください。期待しています。うっ…

メモ深夜、小論文の添削をしているが、そこそこ書ける者に、さらに先のレベルを求めて、突っ込んだ朱を入れると、それを「教師が恣意的にその教師好みの内容に改変しようとしている」と思う者がいる(感じがする)。 むろん、いくら客観的を目指しても本質に…

1〜6授業。暑い日々が続きます。 休み時間に高2の教室をのぞくと、結構な数の生徒が机に突っ伏していてギョッとしますが(笑)、暑さゆえもあろうし、授業に「超・集中」しているゆえ、あるいは次の授業で「超・集中」するゆえの体と心の準備期間かとも思…

1〜6授業。6時間めは『進学情報資料』をもとに、具体的な進学に関する話をしました。 もうちょっとコンパクトにまとめようと思ったけれども、やはり話したい話はたくさんあって、卒業生の合格体験記までは十分に話せませんでした。 前半の話も、きちんと…

古文で和歌を扱っているところですが、 この帽子どいつんだ? おらんだ。 がH組に比べてD組では不発ぎみだったのががっかり。 個人的には、この説明は最高だと思っているのだが…。やっぱり諸君には「みかんがみっかたってもみっかんない。そのみかんならお…

1〜6授業。蒸し暑い一日という予報に反して、わりに涼しい一日で助かりました。 いよいよ試験1週間前が近づいています。計画的に臨みましょう。今日はこのぐらいで。 明日は『進学情報資料』を忘れないようにしてください。

諸君に直接は関係ない話ながら──、土曜日の放課後、PTA学術講演会が開催されました。 PTA学術講演会は、その成り立ちの事情に起因するのですが、文学、それも平安文学の研究者や評論家をお呼びするのが通例となっています。本年は、青山学院大学の高田…

土曜は1〜4授業。授業は全体に最終コーナーですかね、古典も追い込みをかけていきます。要約もテスト前は月曜が最終回となります。朝のHRで輪読中の福沢諭吉「日々のをしへ」も、来週で一区切りをつけたいと考えています。(結構「日々のをしへ」は楽し…

朝HRで、福沢諭吉「日々のおしへ」をちょっと読んでみました。もう何日か、読み進めてみようと思います。擬古文に慣れてほしいという意味あいもありますが、福沢の(時代のなかでの限界はもちろんあるのだけれど)当時なりのリベラルを感じてみてください。 …

1〜6授業。朝は風があり、温度は高いがわりに過ごしやすかった。午後は猛暑。 クーラーが、これまでの感覚だとかなり高めの温度設定に集中管理された状態ながら、入るようになりました。不思議なもので、クーラーが入るだけでとにかく涼しくは感じますね。…

朝、雨があがり、湿度なのめならず。暑い一日。 ちなみに、「なのめならず」と「なのめに」は同じ意味である。言葉というのは不思議なり。 ちなみにちなみに、この古文での「なのめならず」→「なのめに」の発生の機制は、現代語で「なにげなく」→「なにげに…

諸君と面談をしていても、また、今日のような機会に保護者の方々とお話ししていても出てくる話として、「眠くなるのをどうしたらいいか」「睡眠はどれぐらいが適切か」という問題があります。(ほかにも恒例の頻出話題はいくつかあるのですが、ここでは書き…

暑い日が続く。1・2授業参観、のち、保護者会。懇親会。私はそのあと部活保護者会。 クラス保護者会では主に、 ・成績の考え方(定期、実力、模試) ・諸君の学習の得意な面/苦手な面に関する所感 ・『進学情報資料』の見方 ・今後の見通しと、指針 とい…

謎の有志プロジェクト「JHK」。通勤の行き帰りに自転車を漕ぎ漕ぎ、つらつら考えているのですが、 「Japanese High-class Knowledge」 か(これが英語として正しいかは問題ではない)、 「Johoku Honkino Kokugokai」 にしようかなと思っています。

1〜6授業。蒸し暑い日なり。 一雨降ってからは気温がやや下がって、部活は過ごしやすかったです。 期末テストが近づいています。実習生に受け持ってもらった部分は、進度は基本的には度外視して進めてもらいましたので、調整が必要で、ひーこら言っていま…

曇り、夕方から雨。1〜4授業。 帰りのHRではJHKなる試みについて説明いたしましたが、試み自体には自信があるものの、ネーミングはいかがなものだろうか…。早まった感がないではない。 Johoku yoyaku kyogikai だとJYKであるべきだし…。 Johoku ka…

観た。何というセレブ…

終日雨。1〜6授業。 英単語テストの学年成績一覧がクラスボックスにありました。明日張り出すことになりますが、かなり良い結果(長い道のりのなかでは「途中経過」ということになりますが。でも良い結果だったことに変わりはないので素直に喜びます)だっ…

蒸し暑い日、夕方から雨。1〜6授業。テストまで20日を切る。 それと古文文法基礎特講を放課後。1時間のつもりが2時間弱。受講者には申し訳ないことですが、やってみたらこれでもギリギリ詰め込んだ、というところでしたね。 基礎といったけれど、今回の…

通常モードへの復帰、とはいえ、なんとなくしっくりした授業になっていなかった一日。各クラスで、時間があれば(イレギュラーなかたちながら)小論文へのスタンスを話したりしているのも一因ですが。 5時間めの漢文の後半では、「鴻門の会」の人物関係の確…

蒸し暑い一日。 6時間めは、生徒会長選挙(by選挙管理委員会)→体育祭の種目決め(by体育祭実行委員会)→沖縄研修旅行アクティヴィティの行き先決め(by研修旅行委員会)、と全く出番無し。 城北も生徒主体の活動が、私が入ったころに比べて増え、また活発…

 演劇鑑賞会雑感

練馬文化センターにて演劇鑑賞会。 壇上での仕切りをしたのですが、実はもともと私は担当者ではありません。数日前になって急遽、壇上に上がるべしということになり、それでも自分が担当者だったときに壇上に上がったことはあるのでそのときのように携帯と飲…